お茶の活動

2024 / 05 / 13  22:25

【活動報告】5/4(土)「茶摘み&製茶工場見学」

【活動報告】5/4(土)「茶摘み&製茶工場見学」

こんばんは。

日本茶インストラクター神奈川県支部・事務局です。

いつも支部活動に、ご理解、ご協力を頂き、

誠にありがとうございます。

 

LINE_ALBUM_2024.5.4    茶摘み・工場見学研修_240513_3.jpg

去る5/4(土)、GW期間後半、また、ご多忙な新茶期に、

秦野市内、柏木茶園様のご厚意のもと、

「茶摘み&製茶工場見学」の研修会を開催いたしました。

受け入れいただき、誠にありがとうございました!

 

今年は、終日快晴に恵まれただけではなく、

昨年より4名多い、総勢22名の参加者となりました!

会員の皆様、どうもありがとうございました。

 

LINE_ALBUM_2024.5.4    茶摘み・工場見学研修_240513_2.jpg

午前中は茶摘み。

茶摘み研修の場所となったのは、昨年とは異なる茶畑。

2022年3月に品種登録されたばかりで、

柏木様も現地実証試験や生育観察等にご協力なさった

「かなえまる」の圃場でした。

 

特にうま味を持っていると言われる、

1つの新芽と、その周辺2枚の新葉からなる「一芯二葉」を、

丁寧に手摘みしてまいります。

 

乗用型摘採機が入れそうな平坦な畑でしたが、

畝間にまかれている雑草除けの敷き草に足を取られたり、

新植から数年のため、まだ背の低い茶の木に対して、

腰をかがめ、膝をつきながらの茶摘みに苦戦する場面も。

真剣な面持ちで茶摘みに当たる方、

充実と笑顔でお茶に向き合っている方など、皆さんの表情は様々。

 

LINE_ALBUM_2024.5.4    茶摘み・工場見学研修_240513_9.jpg

LINE_ALBUM_2024.5.4    茶摘み・工場見学研修_240513_6.jpg

 

終盤には、可搬型摘採機の体験もさせていただけました。

機械収穫の効率性と、操作の難しさを共に痛感することとなりましたが、

とても貴重な経験となりましたね。

 

日本茶インストラクター、アドバイザーとして学んだことを、

実際の茶の木を通して、

目で見て、肌で感じることで落とし込みすることが出来ました。

 

LINE_ALBUM_2024.5.4    茶摘み・工場見学研修_240513_7.jpg

午後からは、荒茶の製造現場見学を、

2班に分かれて、させていただきました!

あと誕生から約半世紀の、歴史ある製茶工場です。

 

生葉が蒸機を通った後の青臭が立ち込め、

粗揉機から精揉機にかけて揉まれていく際の機械音が響き、

製茶工場の臨場感あふれる独特な空間が広がっておりました。

LINE_ALBUM_2024.5.4    茶摘み・工場見学研修_240513_8.jpg

 

柏木様が、未完成の茶葉を取り出して、

生葉からの変化や、完成品との差を分かりやすく伝えてくださいました。

それに対し、参加者は興味津々に、目を丸くして拝見しておりました。

見慣れない製茶機械の数々に、

多くの質問、感想が飛び交いました。

実際の生産現場だからこそ、

疑問の晴れる有意義な見学会となりました。

 

今後、多くの方に日本茶を発信していくにあたり、

今回の研修会で、実際に見た風景や感じたことが、

大きな一助になると良いですね。

改めて、柏木様、お忙しい中、ご対応いただきありがとうございました!

LINE_ALBUM_2024.5.4    茶摘み・工場見学研修_240513_4.jpg

 

 

昨年の当事業の活動報告も合わせて、ご覧ください。

「茶摘み」、「製茶工場」、「かなえまる」と、

3ブロックに分けてより詳細な内容になっております!

 

【活動報告】2023年5/6(土)「茶摘み研修」編

【活動報告】2023年5/6(土)「製茶工場見学」編

【活動報告】2023年5/6(土)新品種「かなえまる・茶畑見学」

 

また、5/18(土)、横浜市内センター北駅最寄りの貸しスペースにて、

カジュアルなお茶会支部カフェ2024が控えております。

沢山の方のご来場をお待ちしております!