茶ばあばのひとり言

2022-09-25 01:22:00

脳死体?

度々のご無沙汰ですが、

ばあばは元気にしております。

ようやく秋らしい気温の日が増えてきましたが、

暑くて暑くて汗が止まらない。。。

そんなお年頃のばあばなのであります。

 

先日、お誘いを受けてばあばは人生初の能楽の鑑賞を体験しました。

能といえば、昨年能の宗家を舞台にしたドラマ「俺の家の話」を思い出す。。。

能の宗家の家に生まれながらプロレスラーになった主人公のお話で

題名の「脳死体」は主人公の長男(学習障害児)が

能のお稽古をしたいと日記に書くのですが

能したい→脳死体と書いてあり、まあそのまま拝借したわけで。。。

 

CHABA-BA_1.png

 

ばあばお初の能のお題は「安宅」

同行のお仕事で能のお手伝いをしている友人曰く

有名な演目だけど、長編のおはなしなのだとか。。。

まあ、何が長くて何が短いのかも分からないばあばにとって

あまり有効な事前情報ではなく、とりあえず着席。

いきなり能が始まるのかと思いきや

まずは狂言。。。

一般的に狂言の方が現代語に近く分かりやすいとのことだったが

この日の演目は古い言い回しが多く、どのような内容かはなんとなく分かるけど

途中、会場に起こるかすかな笑いを理解するところまでにはならず、

野村萬斎の声がテレビそのままなところに笑いを覚えるばあば。。

休憩の後、安宅が始まります。

お囃子?の人たちが定位置につき

それぞれ役者さんたちが出てき手始まりますが、

私が思っていた能の明らかに何かが違う。。。。

能についてある程度知識のある方ならすぐおわかりかと思いますが

そう、誰もお面をつけていないのです。

ばあばの中ではお面をつけているのが能だと思っていたのですが

つけないのもあるのだそう。

ただ、圧倒的にお面をつけている演目が多く、今回のようにつけていない方がレアなのだと。

お初にしてレアケースの能を見たばあばです。

今回の能は脇のモニターで場面ごとに解説が出てくるので

最低限の内容は理解できます。

舞台の動きや節回しなど能の決まりを全く知らないばあばにとっては

能の世界はかなりミラクルワールド。。。

お話大半を立ったまま謡うだけで、ぐいぐい進み

手をくるくる回す以外あまり動きがない「勇壮な舞」

(と解説されていました)

後ろで合いの手を入れているお囃子のおじさまの表情の方が動きがあった

テレビゲームのパックマンのように規則正しく動き

難しい顔をしながら謡う舞台は

初心者ばあばにとっては

かなりシュールな芸術。。。

先の「俺の家の話」で脳死体と訴えた少年が

初めて能を見た時のカルチャーショックは大きいだろうな。。。

そんなことをぼんやり考えていました。

ただ、今回の演目はかなり動きがあるそうで

ほとんど動かないようなものも多いのだとか。。。

このシュールをもっと味わってみたい

と怖いもの見たさのような、なんともいえない欲求に

無意識に次回公演のスケジュールを確認する

ばあばなのでした。

 

CHABA-BA_4.png

 

 

2022-05-05 01:31:00

かしわ餅の味噌あんが消えてしまう問題

お待たせいたしました。

お待たせしすぎたかもしれません

 

早く投稿をしなければと思いつつ

気づけば5月。。。

まる4か月、何をしていたんだろう?と

顧みるばぁばでございます。

CHABA-BA_3.png

 

新年、旧正月に新学期と季節のご挨拶を通り越し

いきなり端午の節句。。。いや

かしわ餅の話(そう。。食べ物限定)

皆さんはかしわ餅のあんは何がお好みですか?

タイトルですでにおわかりかと思いますが、

ばぁばはぶっちぎりの味噌あん1択

「かしわ餅は味噌あんのためにある」

と思っているくらいなのです。

 

そんなかしわ餅の味噌あんに今年異変が起きているのです。

近所のスーパーマーケットで売っていない!!

某製パンメーカーが出している量販ものが粒あん・こしあんの

2種類しかないのです。

売り場を血眼になって探し、やっと

栃木のメーカーのものを見つけたのですが

それだけしか置いていない。

ハシゴした別のスーパーマーケットも同じ結果でした。

もしかしてヤ〇〇〇では味噌あんのかしわ餅は製造していないのか??

確認すべくHP検索してもかしわ餅の記載はない。。。

量販ものの販売がなくなることは、確実に需要が減っている証拠。

実はここ2~3年、かしわ餅売り場での味噌あんの扱いが

減ってきていると薄々感じてはいたのですが、

ついに、この日はやってきてしまったのです。。。

 

少しでも味噌あんのシェアを守るべく

己に毎日かしわ餅の味噌あん2個食べるノルマを課し、

1人で「かしわ餅の味噌あんを守る」運動をしている

ばぁばなのでした。

 

p.s.本年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2021-11-24 16:00:00

断捨離のすすめ

CHABA-BA_3.png

月1回は更新しなくては。。。と思いつつ

既に11月半ばすぎて時の流れについていけないばぁばでございます。

実は。。。

先月体調を崩して停滞していたツケがずっと続いている感じで今日に至っております。

いきなり38℃超えの発熱があり、既にコロナの感染者はかなり減っていた時期で

「感染してもこの患者数なら入院させてくれるかな~」なんて軽く考えていたら、

発熱患者を診てくれる病院がない!!

発熱診てくれるところも、「当病院にかかったことがある方だけ」

とか。。病院探しが大変なので皆さんもご注意ください。

まあ。。結果コロナ感染ではなく、ほっとしているばぁばでございます。

そんなこんなでもう今年も1か月とちょっと

大掃除を兼ねて断捨離をすべく、普段手を付けられていない

押し入れの中の不用品を整理していたらとんでもなく

エッジの効いたものが出てきました。

A1707AA7-DF85-443F-89B6-A2A17EE5B62F.jpeg

 

大きくバックプリントされた黒のTシャツ(新品タグ付き)

何故我が家にあるのか??

家族に聞いても誰も心当たりがなく、市販品なのか

ノベルティー的なものなのかもわからず、謎は深まるばかりなのですが、

これを見つけた時のばあばは笑いすぎて涙が止まらず

しばらく作業の中断を余儀なくされたのであります。

ちょっとネタに使い、飽きたらメルカリにでも出品してみます。

欲しい方はメルカリチェックしてみてください。

 

 

2021-09-03 13:30:00

happybirthday to Me

CHABA-BA_2.png

9月になり急に秋めいてきましたがいかがお過ごしでしょうか。

つい数日前まで暑さにやられていたのに

目まぐるしく変わる気候についていけないばぁばでございます。

そんなばぁばは最近齢を1つ重ねました。

年に一度大人への階段上っていたはずが

いつのまにか毎年、老化のポイントを集めているのであります。

誕生日を心待ちにすることもなくなり

いつもと変わらない日常で誕生日を終えることが当たり前になって

幾久しい。。。ばぁばだったのですが。。。。

 

孫くらいの年の姪っ子に半ば強制的に買わされた

任天堂switch

コロナ禍で顔を合わせることが激減して忘れられないように

良いコミュニケーションツールとして言われるがままに

始めた「あつまれどうぶつの森」そう。。。

あつ森と呼ばれるあの有名ゲームです。

ほぼゲーム上で姪っ子にお金やアイテムを貢ぐためにやっていて

夢の世界に浸れるはずのゲームにも現実世界がしっかり影を落としています。

8月のある日、姪っ子から

「誕生日の日は必ずあつ森やるんだよ!!」

と命令が下り、誕生日ログインすると、

ゲームの中の住人たちが盛大に誕生日パーティーを開いてくれるのです。

姪っ子から誕生日限定でログインを指定してきたから

何かしらの誕生日イベントはあるのだろうとは予想していましたが

ゲームの中では年相応に落ち着いたなんてことはなく

なかなか思い切りお祝いしてくれます。

しかし、何故かバーチャルで盛大に祝ってくれればくれるほど

操作している現実の主役はむなしさを感じるのであります。

ログインするまで誕生日に何もなくても

さみしいとかそういった感情は全くないのに

小さな画面いっぱいに思い切りお祝いしてくれる姿を見ると

なんとも言えない。。。気持ちになるものです。

一つ歳を重ね、また新たな事を知る。。

まだまだ成長期のばぁばなのでした。

 

 

 

 

 

 

2021-07-28 12:00:00

出物腫れ物所嫌わず

CHABA-BA_3.png

暑さが厳しい毎日ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。

酷暑の中メダルを懸けて戦うアスリートを

エアコンがきいた室内で、じっと動かずに見守るばぁばでございます。

そんなばぁばが近頃悩まされているのが

「口内炎。。。。」

地味~に痛いこのできもの

ばぁばは食欲が何より優先される体質らしく

痛くても食事量が少なくなることはないのですが

今できている口内炎はいつもとちょっと違う??

ばぁばの口内炎は、頬の裏側か唇の裏と歯ぐきの境目あたりにできていたのに

現在ばぁばに寄生している口内炎は、歯ぐきに住み着いています。

いつもできている位置より、わずかに1cmくらいしか違わないのに

確実にばぁばにダメージを与えてきます。

どんなに食べ方を工夫しても塩分がじわ~っとしみて

食べている手を瞬間停止させるくらいの威力があります。

鉄壁を誇るばぁばの食欲でもなかなかの脅威です。

そんなばぁばの状況を数式で表すと。。。

【食欲≧口内炎の痛み】

 

既に1週間くらいずっと攻撃を受けていても

「口内炎が痛いので今日は休ませてください」

なんてことはおそらく認められない。。。

37.5℃くらいの発熱ならこのご時世

確実に休める。。いや。。むしろ頼むから職場に来ないでくれって言われる

口内炎で休める世界をちょっとだけ夢見るばぁばでございます。

 

p.s.上野カッコイイ。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 2