支部会員向け募集要項
「日本茶AWARD2025 三次審査会」 神奈川県会場スタッフ募集
「日本茶AWARD2025 三次審査会」
神奈川県会場スタッフ募集
この度、神奈川県支部は「日本茶AWARD2025」における
三次審査会(一般消費者による最終審査)の
神奈川県会場を担当いたします。
つきましては、スタッフを若干名募集いたします。
皆さまのご応募をお待ちしております。
[募集部門]
・煎手(手順にそって審査茶を淹れる)
・配茶(審査茶を審査員に配る)
・水屋(湯、茶器の準備・洗浄等の管理)
・MC(司会進行)
[応募資格]下記の条件を満たす方
①神奈川県支部所属の日本茶シニア・インストラクター、日本茶インストラクター
②9月20日(土) の練習会、
11月1日(土)の開催日、両日とも参加ができる方
※横浜市内の会場で行いますが、
場所や時間などの詳細は採用された方に追ってご連絡いたします。
[定員]各部門 若干名ずつ
[報酬]些少(交通費・昼食代金等も含む)
[応募方法]
下記リンク(Googleフォーム)から申し込みフォームを開き、
必要事項を入力後、送信ボタンを押してご応募ください。
https://x.gd/ClCAr
[募集締切]2025年8月31日(日)
※「送信」ボタンを押し忘れると受付完了しません。ご注意ください。
※支部からの連絡は、締切後3日以内にメールをお送りいたします。
お申込み直後の受付完了メールはありませんのでご注意ください。
締切後3日過ぎてもメールが来ない場合や、
その他のお問い合わせは神奈川県支部メールアドレスまでご連絡ください。
kanacha.inst@gmail.com
※応募者多数の場合は期日前に締切、
選考・担当調整させていただく場合があることをご了承ください。
※日本茶AWARDについてはこちらをご覧ください。
[日本茶AWARD 公式HP]https://nihoncha-award.jp
※[応募資格]についての訂正(8/19)
募集公開当初、
「神奈川県支部所属の会員」と記載しておりましたが、
今回の募集はシニア・インストラクター、インストラクターが対象となります。
訂正し、お詫び申し上げます。
イベント情報ページ開設のお知らせ(支部会員向け募集要項)
日本茶インストラクター神奈川県支部・事務局より
いつも支部活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
このたび、支部会員のみなさまの活動情報を紹介するページをホームページ内に開設しました!
新たにスタートした[イベント情報ページ]では、支部会員の皆様の活動(イベント情報や勉強会)などの案内を掲載してまいります。
みなさまの活動やつながりが広がるきっかけになれば幸いです。
どうぞ、お時間のあるときにぜひご覧ください。
▶ イベント情報ページはこちら
掲載するイベント情報に関して
・本ページでご紹介する各活動に関しては、問い合わせ先に直接ご連絡ください。
神奈川県支部事務局にご連絡をいただきましても対応出来かねます。
掲載をご希望の方へ
イベントの掲載をご希望の際は、ホームページ内「お問い合わせ」ページよりご連絡ください。
・神奈川県支部会員が関与している非営利のイベントに限ります。
・内容によっては掲載できない場合もあります。
7/26(土)夏の研修会「品種茶について学ぶ」
こんばんは。
日本茶インストラクター神奈川県支部・事務局です。
いつも支部活動にご理解とご協力をいただき、
誠にありがとうございます。
この度、神奈川県支部では、
所属会員の資質向上のための研修会として、
農研機構 根角厚司様を講師としてお招きし、
品種茶についてのお話を伺います。
貴重な機会となりますので、
ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております。
[日時]2025年7月26日(土)
14:00〜16:00終了予定(受付13:30〜)
※受付時間に合わせてご来場ください。
早めにお越しいただいても入室できません。
[場所]日本丸メモリアルパーク内「訓練センター」第3会議室
(横浜市西区みなとみらい2-1-1)
※横浜みなと博物館に隣接の建物
桜木町駅(JR、横浜市営地下鉄)徒歩5分、
馬車道駅(みなとみらい線)徒歩5分
[講師]根角厚司 様
(農研機構本部 スマート農業施設供用推進プロジェクト室)
[定員]30名
[申込資格]日本茶インストラクター協会所属会員
※【神奈川県支部会員優先】となります。
他支部の方は、お席に空きがある場合に限り、
7/1(火)より申込受付いたします。
[参加費]1,000円
(事前振込制となります。
別途、お振込についてご案内いたします。)
[申込方法]
下記リンク(Googleフォーム)から申し込みフォームを開き、
必要事項を入力後、送信ボタンを押してご応募ください。
https://x.gd/wDoTV
※「送信」ボタンの押し忘れにご注意ください。
※支部からのご連絡は、お申込み後3日以内にメールをお送りいたします。
お申込み直後の受領完了メールはありませんのでご注意ください。
お申込み後3日過ぎてもメールが来ない場合や、
その他のお問い合わせは神奈川県支部メールアドレスまでご連絡ください。
kanacha.inst@gmail.com
[申込締切]2025年7月12日(土)
※定員に達し次第、締切となります。
※お申込後、参加費振込前までにキャンセルされる場合は、
速やかに神奈川県支部メールアドレスまでご連絡ください。
なお、準備の都合上、
参加費振込後のご返金は致しかねますのでご了承ください。
※当研修会の録音・録画はお断りいたします。
以上、宜しくお願い致します。
6/1(日)逗子「スポーツの祭典2025・体験抹茶席」スタッフ募集のお知らせ
いつも神奈川県支部の活動に、
ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
今年も逗子市立体育館(逗子アリーナ)で行われる
スポーツイベントで体験型抹茶席を出展いたします。
「支部活動は初めて」という方も、
「しばらく参加してないけれど…」という方もぜひご協力ください。
ご応募お待ちしています!
******************
日時:2025年6月1日(日) 9:00 ~16:00頃解散予定
場所:逗子市立体育館(逗子アリーナ)
(JR逗子駅、京浜急行逗子葉山駅 徒歩15分)
出展内容:
「スポーツの祭典2025」にて
来場者に無料で簡単に抹茶を点てる体験をしていただき、
その場で自分で点てた抹茶を味わっていただきます。
謝礼:些少
申込資格:神奈川県支部所属のシニアインストラクター、
インストラクター、アドバイザー
募集人数:若干名
※今回のイベントは【支部Tシャツ必須】となります。
購入または貸出希望の方は申し込みフォーム内にてお知らせください。
別途ご連絡いたします。
(購入:オレンジS,L¥1500、濃ブルーS〜XL¥1800)
(貸出:¥500 ※貸出は色は選べません)
注:男女兼用サイズです。
※その他、詳細はスタッフに確定された方に追ってお知らせします。
[申込方法]
下記リンク(Googleフォーム)から申し込みフォームを開き、
必要事項を入力後、送信ボタンを押してご応募ください。
※「送信」ボタンの押し忘れにご注意ください。
※支部からのご連絡は、
応募応募締切後の3日以内に採用結果等をメールでお送りいたします。
応募直後の受領完了メールはありませんのでご注意ください。
締切後3日過ぎてもメールが来ない場合や、
その他のお問い合わせは神奈川県支部メールアドレスまでご連絡ください。
kanacha.inst@gmail.com
[応募締切]2025年5月20日(火)
※応募多数の場合は期日前に締め切り、抽選となる場合があります。
5/14(水)「台湾延平ロータリークラブ国際交流呈茶」スタッフ募集
「台湾延平ロータリークラブ国際交流呈茶」スタッフ募集
いつも支部活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
この度、神奈川県支部では、
5月14日(水)、横浜みなとみらいにおいて、
台湾からのお客様向け呈茶(ウエルカムティー提供)を実施します。
そこで、神奈川県支部所属の日本茶インストラクター、
アドバイザー会員の中から
台湾語での呈茶経験があるスタッフ、
または台湾語での呈茶の実務経験を積みたいスタッフを
若干名募集致します。
なかなかない、日本語以外の言語でのおもてなし体験です。ぜひご応募ください。
※開催時間が非常に短く、また、講座形式でもなく
宴会開催前のウエルカムティーとしての
おもてなしという形式です。
そのため今回は、
台湾語の学習経験がある方にご応募を限らせていただきます。
[日時]2025年5月14日(水)
15時30分集合~18時15分ごろ終了予定
(内、呈茶は16時半~17時45分頃)
[場所]横浜インターコンチネンタルホテル 宴会場 前室
[内容]
茅ヶ崎湘南ロータリークラブが
台湾延平ロータリークラブの会員さんをお招きしての宴会の前に、
前室にてウエルカムティー(水出し茶メイン)を提供し、
日本文化に触れていただきます。
[定員]若干名
[応募資格]神奈川県支部所属の日本茶インストラクター、
日本茶アドバイザーで、台湾語での呈茶経験がある方、
または勉強中で経験を積みたい方。
[報酬]今回はボランティアとなります (交通費程度の謝礼有り)
※その他、詳細はスタッフに確定された方に追ってお知らせします。
[申込方法]
下記リンク(Googleフォーム)から申し込みフォームを開き、
必要事項を入力後、送信ボタンを押してご応募ください。
※「送信」ボタンの押し忘れにご注意ください。
※支部からのご連絡は、
応募締切後の3日以内に採用結果等をメールでお送りいたします。
応募直後の受領完了メールはありませんのでご注意ください。
締切後3日過ぎてもメールが来ない場合や、
その他のお問い合わせは神奈川県支部メールアドレスまでご連絡ください。
kanacha.inst@gmail.com
[応募締切]2025年5月6日
以上、宜しくお願い致します。