支部会員向け募集要項

2025-07-23 07:33:00

9/06(土)<全国茶業連合青年団> 第72回全国茶審査技術競技大会 スタッフ募集のご案内

この度、令和7年9月に

「全国茶審査技術競技大会」が開催されます。

茶審査技術競技会は、

茶業界の若手たちが日頃鍛錬している茶の審査、

鑑定技術を競うための競技会です。

今年は、東京都茶協同組合「東京茶業青年団」が

開催運営に取り組んでいます。

当日は茶審査技術の向上を目指し、

全国13地区から120名の選手が集結します。

今大会の運営にあたり、

東京都支部に運営スタッフの協力依頼がありました。

日本茶インストラクター及び

日本茶アドバイザーの有資格者の皆様には

ぜひご協力をいただき、

「全国茶審査技術競技大会」を盛り立てていただきたくお願いいたします。

 

全国大会の運営スタッフは下記の通り募集いたします。

尚、スタッフにつきましては事前に行われます、

練習会への参加をお願いいたします。

業務内容、注意事項等につきましても、

練習会にてご説明させていただきます。

スタッフの選考、当日の業務担当につきましては、

主催者に一任いただきますようお願いいたします。

 

日 時 : 令和7年9月6日(土) 

8:50集合 ~ 17:00開催予定

 

場 所 : ホテルイースト21東京 1階ホール

〒135-0016 江東区東陽町6-3-3

TEL 03-5683-5683

 

交 通 : 東京メトロ「東陽町」下車徒歩7分

主 催 : 全国茶業連合青年団(団長 加藤 伸之氏)

応募資格 : 東日本ブロック所属の日本茶インストラクター及び日本茶アドバイザー会員

業務内容 : 競技大会にかかわる運営全般(水屋や配茶等)

募集人数 : 30名

謝 金 : 些少あり(お弁当付き)

応募方法 : 応募フォームよりお申し込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeKfGFSqTgZbtIfscWlCcR4ip64CDqgxUVZ4jzATkxOOmcKfw/viewform

採用方法 : 選考方式

応募〆切 : 令和7年7月27日(日)

(早期に締め切る可能性があります)

練習会予定日 : 8月3日(日)AM、8月9日(土)PM、8月23日(土)PM、8月30日(土)PM

 

※練習会への参加は上記の内1回で結構です。 

※練習会の時間などの詳細につきましては、採用後にあらためてご連絡いたします

2025-03-27 18:51:00

6/8(日)-6/15(日) 2025年国際博覧会政府出展ブース(茶関係展示)スタッフ募集

この度、万博出展委託事業(茶関係展示)コンソーシアムより、

2025年国際博覧会政府出展ブース(日本茶関係展示)スタッフ募集要請があり、

日本茶インストラクター協会ホームページ

【会員専用ページ】にてスタッフ募集をしています。

 

詳細の募集概要は、下記リンク【会員専用ページ】よりご確認ください。

ご覧ください。

 

https://nihoncha-inst.com/member/pdf/expo.pdf

※会員ページのユーザー名とパスワードの入力が必要です。

 

●応募条件

:日本茶アドバイザーまたは日本茶インストラクター会員

 ※スタッフ選考は株式会社ラウンジが行います

 

●募集日程:

2025年6月8日(日)~6月15日(日)本番日8日間

   6月7日(土)設営準備1日

 

●勤務時間:

9:00~21:00(うち1時間休憩あり)※営業時間10:00~20:00

 ①早番9:00~17:00 ②遅番13:00~21:00 

 

●事前研修:

2025年5月23日(金)~5月30日(金)の間でオンラインでの事前説明を予定しています。

 

●締 切 り:2025年4月7日(月)18:00

 

●申込・問合せ:株式会社ラウンジ

 

2025-03-08 02:07:00

3/29(土)秦野市主催 森セラピー&野点

こんばんは。

秦野市から下記の通り、ご案内がきております。

ご興味のある方は添付ファイルをご覧ください。

支部主催のイベントではございませんので

詳細は秦野市役所森林ふれあい課までお願いします。

 

pdf 森林セラピー&高梨茶園さんによる野点.pdf 

2025-03-05 22:43:00

5/8(木)- or 5/9(金)- or 5/15(木)- 「静岡茶をとことん味わう! 静岡モニターツアー2日間」

こんばんは。

東日本ブロックより、

「世界お茶まつり2025」を記念したツアー情報が届きましたので、

共有させていただきます。

ご興味のある方は、

下記資料をご覧いただき、お申込みくださいませ。

 

pdf 阪急バスツアーチラシ.pdf 

 

2024-10-18 02:02:00

12/8(日)世界農業遺産「静岡の茶草場農法」体験バスツアー開催のお知らせ

世界農業遺産「静岡の茶草場農法」
推進協議会事務局(静岡県お茶振興課)の三浦様より
協会本部へ体験バスツアーのご案内がありましたので、
当支部の皆さんにもご紹介いたします。
茶草場農法体験や実践農家様との交流を通して、
茶草場農法の魅力を
深く味わうことができるコースとなっているそうです。
ご興味のある方は、是非下記よりご応募くださいませ。
HPのご案内はこちら。
1 2