支部会員向け募集要項

2025-02-09 23:44:00

2/22(土)秦野×お茶の世界(秦野市よりイベントのお知らせ)

秦野市よりお茶講座のお知らせを頂きましたので、

会員の皆様にお知らせ致します。

こちらは日本茶インストラクター神奈川県支部のイベントではございません。

お問合せは記載の秦野市文化スポーツ部生涯学習課までお願い致します。

 

pdf 【チラシ】お茶の世界.pdf 

2025-01-07 23:14:00

2/12(水)-2/14(金)第37回グルメショー「日本茶AWARD2024 受賞者展示」スタッフ募集

第37回グルメショー「日本茶AWARD2024 受賞者展示」スタッフ募集

 

この度、東京ビッグサイトにて開催される第37回グルメショー春2025に

日本茶AWARD2024の受賞者たちが出展参加します。

日本茶AWARDブースには、1日6組の受賞者が出展しお茶の試飲や商談を行います。

今回は、ブース内で使用する湯の提供や茶器の洗浄など受賞者をサポートするスタッフを募集します。

 

*グルメショー春2025は、こちらをご参照ください。

https://www.gourmetshow.jp/37gs/

 

●日時

2025年2月12日(水)~14日(金)

10:00~18:00(14日は17時閉場)

集合9:30~閉場後片付け後解散

 

●場所

東京ビッグサイト 東展示棟

東京都江東区有明3-11-1

 

●内容

湯管理、茶器洗浄他

 

●募集人数

各日2名

 

●応募資格

東日本ブロック管内の日本茶インストラクター・日本茶アドバイザー会員

 

●報酬

些少(交通費・昼食代金など含)

 

●申込方法

下記申込URLにアクセスいただき、

(1)支部名(2)認定番号(3)氏名

(4)メールアドレス(5)携帯電話番号(6)希望日(複数可)

を明記して送信してください。

 

【申込URL】

https://forms.office.com/r/0bffMvk2kf

 

※注:申込締切日までにお申込みください。

申込ができない場合等は東日本ブロック宛にお問い合わせください。

東日本ブロック:higashi-nihon@nihoncha-inst-hn.com

 

●申込締切日

1月20日(月)18:00

応募多数の場合は選考となりますのでご了承ください。

 

●その他

当日は、協会エプロンを着用して活動しますのでご持参くださいますようお願いします。

2024-11-28 14:35:00

2025年2/2(日) 2024年度日本茶インストラクター二次試験スタッフ募集のご案内

2024年度日本茶インストラクター二次試験スタッフ募集のご案内

 

2024年度日本茶インストラクター二次試験は、2025年2月2日(日)に実施されます。

東京会場では試験スタッフを以下の通り募集しますので、

ぜひご協力くださいますようお願いいたします。

申込は、申込締切日までに【申込URL】にてお申込みください。

 

応募者多数の際は

ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。

結果及び詳細につきましては、後日ご連絡いたします。

 

●日時

2025年2月2日(日) 9:30~17:00

(時間は多少前後する場合がございます)

 

●場所

五反田 TOCビル 地下会議室

東京都品川区西五反田7-22-17

JR線・都営地下鉄 五反田駅より 徒歩8分

東急電鉄目黒線 不動前駅より 徒歩6分

東急電鉄池上線 大崎広小路駅より 徒歩5分

 

●募集人数

17名

 

●報酬

些少(交通費含、お弁当・お茶付)

 

●応募資格

東日本ブロック管轄の日本茶インストラクター会員

※スタッフの役割上、日本茶アドバイザー会員のご応募はできません。

 

●スタッフ事前Zoom会議

2025年1月30日(木)20:30~

1時間程度予定

 

●懇親会

認定試験終了後、会場の近くで懇親会(会費制)を準備しますので、ぜひご参加ください。

 

●申込締切日

2024年12月10日(火)21:00

応募多数の場合は選考となりますのでご了承ください。

 

●申込方法

下記申込URLにアクセスいただき、

(1)認定番号

(2)氏名

(3)メールアドレス

(4)郵便番号(資料送付先)

(5)住所(資料送付先)

(6)携帯電話番号

(7)Zoom会議 出欠

(8)当日懇親会 出欠

を明記して送信してください。

【申込URL】

https://forms.office.com/r/fe8FsdJRwi

 

※注:申込締切日までにお申込みください。

申込ができない場合等は東日本ブロック宛にお問い合わせください。

東日本ブロック:higashi-nihon@nihoncha-inst-hn.com

 

2024-11-13 20:49:00

【1/18(土)1名急募中】2025年1/18(土)-1/19(日)「かごしま百円茶屋のスタッフ募集」のお知らせ

「かごしま百円茶屋のスタッフ募集」のお知らせ

1/18(土)1名急募中 ※1/14(火)時点

いつも神奈川支部の活動に

ご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

鹿児島県茶業会議所主催

「かごしま百円茶屋のスタッフ募集 1月18日(土)・19日(日)」

のお知らせをいたします。

 

【活動報告】6/22(土)-6/23(日)「かごしま百円茶屋」in 川崎アゼリア

 

ご来場のお客様は急須でお茶を淹れる体験ができ、

おいしいお茶とともにお菓子も召し上がっていただく楽しいイベントです。
インストラクションデビューの良い機会ともなります。

インストラクター・アドバイザーの皆様の積極的なご応募をお待ちしております。

※初日の勤務が早出・遅出の2班体制となります。

 

【かごしま百円茶屋スタッフ募集

 川崎アゼリア 1月18日(土)・19日(日)】

[日時]2025年1月18日(土)・19日(日)
 ⚫︎1月18日(土) 

・早出1班 9:00(準備のため)~17:00

・遅出2班 9:30〜17:30(片付けのため)
 ⚫︎1月19日(日) 9:30~17:30(片付けのため)
 集合:勤務時間通り

[会場]川崎アゼリア 東広場

(※前回開催のサンライト広場とは異なりますのでご注意ください)
http://www.azalea.co.jp/

[場所]川崎市川崎区駅前本町26-2  JR川崎駅隣接地下街

[主催]公益社団法人鹿児島県茶業会議所

[内容]
お茶とお菓子をセットにして販売し、セルフで飲んでいただきます。
※急須(ホット)で実施予定

[スタッフの役割]
1.お客様に緑茶のおいしい淹れ方とかごしま茶の特徴の説明をしていただきます。
ご質問へのお答えなどにも、会話を通じて対応していただきます。
2.茶屋に関する一連の作業(洗い物、販売補佐等)もお願いします。
お客様に緑茶のおいしい淹れ方とかごしま茶の特徴の説明をしていただきます。
ご質問へのお答えなどにも、会話を通じて対応していただきます。

[応募資格]日本茶インストラクター・アドバイザー

[募集人数]※定員達成 1月18日(土) 早出6名、遅出5名

           1月19日(日)11名

[報酬]些少

[昼食]各自、指定時間内にお取りください。

 

[持ち物]印鑑(署名可)、マスク(任意)

※今回インストラクター証は名札としては使いません。

[服装]
支部Tシャツ(お持ちの方)、動きやすい服装

(かごしま茶のエプロンまたは法被を着用します)
ズボン、スラックス。※スカートは不可
履きなれた靴

(終日立ち作業です。疲れにくい靴で来てください。

 スニーカーも可)

 

※今回支部Tシャツは必須ではありませんが、

ご購入希望の方は申し込みフォーム内の備考欄でお知らせください

別途ご連絡いたします。

[応募締切]
12月15日(日)
(注:応募多数の場合は期日前に締め切る場合があります)

[応募方法]
下記リンク(Googleフォーム)から申し込みフォームを開き、

必要事項を入力後、送信ボタンを押してご応募ください。

 

https://forms.gle/4bLgDNVA9ZwBxw6f9

 

※「送信」ボタンの押し忘れにご注意ください。

※支部からのご連絡は、応募締切後の5日以内に採用結果等をメールでお送りいたします。

 応募直後の受領完了メールはありませんのでご注意ください。

その他、お問い合わせは神奈川県支部メールアドレスまでご連絡ください。

kanacha.inst@gmail.com

 

※詳細はスタッフに確定された方に追ってお知らせします。

その際PDFファイルによる資料を添付しますので、

PDFファイルが受信できるメールアドレスでお申込みください。

 

2024-10-18 02:02:00

12/8(日)世界農業遺産「静岡の茶草場農法」体験バスツアー開催のお知らせ

世界農業遺産「静岡の茶草場農法」
推進協議会事務局(静岡県お茶振興課)の三浦様より
協会本部へ体験バスツアーのご案内がありましたので、
当支部の皆さんにもご紹介いたします。
茶草場農法体験や実践農家様との交流を通して、
茶草場農法の魅力を
深く味わうことができるコースとなっているそうです。
ご興味のある方は、是非下記よりご応募くださいませ。
HPのご案内はこちら。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...