支部会員向け募集要項

2024-10-14 05:12:00

11/10(日)2024年度認定試験スタッフ募集のご案内

2024年度認定試験スタッフ募集のご案内

2024年度日本茶アドバイザー認定試験、
日本茶インストラクター認定一次試験は、 シニア・インストラクター認定試験を加え、
11月10日(日)に実施されます。 東京会場品川フロントビルでは、
試験スタッフを以下の通り募集しますので、 ぜひご協力くださいますようお願いいたします。 申込は、期間内に【申込URL】にてお申込みください。 応募者多数の際はご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。 結果及び詳細につきましては、後日ご連絡いたします。 ●日時 2024年11月10日(日) 8:30~17:00 午前:日本茶アドバイザー認定試験、日本茶シニア・インストラクター認定試験 午後:日本茶インストラクター認定一次試験 ●場所 品川フロントビル 東京都港区港南2-3-13 JR品川駅 港南口 徒歩3分 ※昨年と会場が異なりますのでご注意ください。 ●募集 午後スタッフ 8名 12:00~17:00 (各自昼食を済ませ集合) ※今回、全日スタッフ(8:30~17:00)はブロック役員等で行いますので募集はありません。 ●報酬 些少(交通費一律含む) ●応募資格 東日本ブロック管轄の日本茶インストラクター会員 ※スタッフの役割上、日本茶アドバイザー会員のご応募はできません。 ●スタッフ事前Zoom会議 2024年11月6日(水)20:30~ 1時間程度予定 ●申込締切日 2024年10月15日(火) 選考となりますのでご了承ください。 ●懇親会 認定試験終了後、会場の近くで懇親会(会費制)を準備しますので、ぜひご参加ください。 ●申込方法 下記申込URLにアクセスいただき、 (1)認定番号 (2)氏名 (3)郵便番号 (4)住所(資料送付先) (5)携帯電話番号 (6)メールアドレス (7)Zoom会議 出欠 (8)当日懇親会 出欠 を明記して送信してください。 【申込URL】 https://forms.office.com/r/hLP5YNtrS1 ※注:申込締切日までにお申込みください。 申込URLより申込ができない場合等は東日本ブロック宛にお問い合わせください。
東日本ブロック:higashi-nihon@nihoncha-inst-hn.com ●その他 試験スタッフの業務配置は、総括責任者にご一任ください。 服装 ダーク系ビジネススーツ着用(上下セットアップ)。

※本件は、東日本ブロックFacebookにも掲載済みです。

2024-09-28 01:20:00

11/23(土)-11/24(日)「日本茶AWARD2024 TOKYO TEA PARTY」スタッフ募集

「日本茶AWARD2024  TOKYO TEA PARTY」スタッフ募集
日本茶AWARDはプラチナ賞をはじめ魅力的な受賞茶が決定しました。
「日本茶AWARD2024 TOKYO TEA PARTY」も準備をはじめます。
新たに会場を代官山T-SITEに移すことになり
会場の都合により新たなイベント構成になります。
プラチナ賞10種を飲み比べする「ティーセミナー」は行わない等変更がありますので、
詳細はAWARÐ HPでご確認ください。
特に、今回のスタッフは交代制ではなく
「1日担当制」で募集しますのでご注意ください。
また担当部門によっては、
昼間と夜間の異なるイベントを担当する場合もありますのでご理解ご協力をお願いします。
はじめての会場での新しい「日本茶AWARD2024 TOKYO TEA PARTY」を
ぜひともスタッフとして一緒に築き上げ、盛り上げていただきたくお願いします。
下記のように募集しますので、募集要領をよくご覧の上、お申込みください。
<開催日時> 
2024年11月23日(土)10:30~20:00
     24日(日)10:30~19:30 
(集合、解散時間は上記時間と異なります)
<場  所>
代官山T-SITE(蔦屋書店)
GARDEN GALLERY(渋谷区猿楽16-15)
<スタッフ>
①湯管理・茶器管理(TTP全般の湯、茶器、洗浄等管理スタッフ)各日6名程度
②総合受付・会場誘導(TTP全般受付、会場内誘導スタッフ)各日5名程度
③販売(お茶等の販売・会計スタッフ:レジ、クレジット端末経験者希望)各日4名程度
④MC(受賞者ミニトーク等司会進行スタッフ)各日3名程度
⑤受賞茶試飲(受賞茶呈茶スタッフ)各日12名程度
※TTP=TOKYO TEA PARTYの略です。
※お茶はお客様の前で淹れ呈茶します。
<応募資格>
東日本ブロック管内会員 日本茶インストラクター・日本茶アドバイザー
※今年は、2日参加の方を優先させてください。1日でも応募は可能です。
※下記zoom説明会のいずれかご参加ください。
担当部門によっては別に練習会を設ける場合もあります。
<報  酬>
些少 (交通費・昼食代金など含む)
<zoom説明会>
①11月9日(土)14時~2時間程度
②11月15日(金)19時~2時間程度
<申  込> こちらから申込ください。
<申込期間>
10月18日(金)*スタッフ不足の場合は募集を継続 
★担当業務、希望日につきましては、調整をお願いすることがありますのでご協力ください。
★2日間のうち参加しない日がある場合でも
 緊急要員として待機スタッフとしてご協力いただけますと大変助かります。     
*日本茶AWARD2024の詳細はこちらをご参照ください。
 新たなイベントで開催しますので、
 どうぞ内容をご確認くださいますようお願いします。
★お問い合わせは、
【東日本ブロック事務局】higashi-nihon@nihoncha-inst-hn.com(竹内)
2024-09-19 14:33:00

「NIHONCHA BREWERS CHAMPIONSHIP」出場者の募集

「NIHONCHA BREWERS CHAMPIONSHIP」出場者を募集します!

 

この度、日本茶インストラクター協会ではインストラクター相互の技術の研鑽、

及び茶の淹れ方普及を目指し、

NIHONCHA BREWERS CHAMPIONSHIPを開催する事となりました。

この大会は日本茶AWARD2024 Tokyo tea partyの会場にて、

全国から各ブロックを代表するインストラクターに集まっていただき、

日頃培った茶を淹れる技術を競うものです。

出場者は日本茶AWARD2024の入賞茶の中から1点を選び、

5名の審査員及び来場者にその茶を淹れていただきます。

審査は審査員票と観客票を合わせその年No.1の日本茶インストラクターを決定します。

 

詳細は概要資料をご覧ください。

概要資料:

https://drive.google.com/file/d/1wubv2q7kA-kiEOpEOb0q7xcEeA2eTHaK/view?usp=drive_link

 

つきましては、東日本ブロック代表出場者を選出するため

東日本ブロックの日本茶インストラクター会員の皆さんを対象に募集をはじめます。

申込希望者は、レッスンプランを作成し申込をしてください。選考会として個別zoom面接を実施します。

 

募集対象:日本茶インストラクター会員

 

申込方法:

日本茶AWARD2024の入賞茶の中から1点を選び、

5名の審査員及び来場者にその茶を淹れふるまいます。

準備5分、パフォーマンス8分のレッスンプランをPDF作成しメールにて提出してください。

 

申込先:

東日本ブロック事務局 higashi-nihon@nihoncha-inst-hn.com

 

申込締切:9月25日(水)まで

 

【NIHONCHA BREWERS CHAMPIONSHIP本選会】 

日程:

2024年11月24日(日)17:00より

(日本茶AWARD2024 Tokyo tea party内にて)

 

場所:

代官山T-SITE GARDEN GALLEY (東京都渋谷区猿楽町16-15)

 

*遠方の方は交通費、宿泊費の補助があります(出場者1名のみ)

なお今年度初めて開催の大会となります。

不慣れな点やまだ最終決定していない点などありますが、

茶業界及び日本茶インストラクターを盛り上げる為、精一杯準備して参ります。

皆さんのご協力をどうぞよろしくお願いします。

2024-09-19 12:42:00

10/12(土)-10/13(日)埼玉県支部より「かごしま百円茶屋」スタッフ協力のお願い

埼玉県支部より「かごしま百円茶屋」スタッフ協力のお願い

 

この度、埼玉県支部が春日部市大沼公園にて開催される

「かごしま百円茶屋」イベントの協力準備をすすめていますが、

別の活動と重なりスタッフ不足で困っているそうです。

埼玉県支部以外の会員の皆さんへ協力のお願いがありましたので広くご案内します。

どうぞよろしくお願いします。

 

日時:

令和6年10月12日(土)、13日(日)

10時から15時

 

場所:

春日部市 大沼公園

(住所:春日部市大沼7丁目12)

 

要請人数:

10月12日(土)8名、10月13日(日)8名 延べ16名

 

時間:

10月12日(土) 8時30分 ~ 16時30分(内、休憩1時間)

10月13日(日) 9時 ~ 17時(内、休憩1時間)

 

手当:些少(交通費含む)*当日支払

 

申込先:下記Googleフォームからお申込みください。

https://forms.gle/JcftcLG4GPvRnxFE8

 

 

申込締切: 9月26日(木)*募集人数に達し次第締め切ります。

 

参加産地:鹿児島県曾於市茶業振興会

*当日使用する曽於市産のお茶の情報は事前に連絡します。

 

以上、宜しくお願い致します。

2024-09-11 22:30:00

10/11(金)「日本茶の嗜好調査および広報活動」スタッフ募集


神奈川県支部主催

「日本茶の嗜好調査および広報活動」スタッフ募集


 

いつも支部活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。


この度、神奈川県支部では、

10月11日(金) 川崎市内において、


一般消費者の方を対象に日本茶の嗜好調査および広報活動を行います。

神奈川県支部所属の日本茶インストラクター、アドバイザー会員の中から、


日本茶の魅力や支部活動を楽しくPRするボランティアスタッフを募集します。


スタッフ参加者の交流の場も設ける予定ですので、


皆さま奮ってのご応募をお待ちしております。



[日時]2024年10月11日(金) 14:30集合〜19:00終了予定


[場所]川崎市川崎区の会場
(JR川崎駅/京急川崎駅 徒歩圏内です)


[内容]会場を訪れる方への日本茶嗜好調査および広報活動。

    ミニカップで水出し茶の試飲呈茶など行います。


[定員]10名
[応募資格]神奈川県支部所属の日本茶インストラクター、日本茶アドバイザー
[報酬]今回はボランティアとなります
(交通費程度の謝礼有り)

※今回のイベントは支部Tシャツ必須となります。
 購入または貸出ご希望される方は申し込みフォーム内でお知らせください。
 別途ご連絡いたします。
(購入:オレンジS,L¥1500、濃ブルーS〜XL¥1800
(貸出:¥500 ※色はこちらにお任せください)

※その他、詳細はスタッフに確定された方に追ってお知らせします

[申込方法]
下記リンク(Googleフォーム)から申し込みフォームを開き
必要事項を入力後、送信ボタンを押してご応募ください。

https://forms.gle/5hrGoMLPsBuLnJUGA

※「送信」ボタンの押し忘れにご注意ください。
※支部からのご連絡は、応募締切後の3日以内に採用結果等をメールでお送りいたします。
 応募直後の受領完了メールはありませんのでご注意ください。
 締切後3日過ぎてもメールが来ない場合や、
 その他のお問い合わせは神奈川県支部メールアドレスまでご連絡ください。

 kanacha.inst@gmail.com

[応募締切]2024年9月30日(月)

※応募多数の場合は期日前に締め切り、抽選となる場合があります

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...