お茶の活動
【活動報告】1/18(土)-1/19(日)「かごしま百円茶屋」 in 川崎アゼリア
こんばんは。
日本茶インストラクター神奈川県支部・事務局です。
いつも支部活動にご理解、ご協力、応援を頂き、
誠にありがとうございます。
1/18(土)、1/19(日)の2日間にわたり、
川崎駅地下、川崎アゼリアにて、
「かごしま百円茶屋」の運営をさせていただきました。
鹿児島県茶業会議所の方々主催で、
「かごしま茶」と鹿児島銘菓、
おもてなしの文化である「茶いっぺの心」をPRしてまいりました!
多くの方にかごしま茶に触れていただくことを目的に、
100円という気軽な価格でお茶とお菓子を愉しんでいただきました。
川崎アゼリア内、例年のサンライト広場とは異なる、
東広場での開催だったため、
四方八方から人の往来がある活気あふれる立地でした。
また、数年ぶりの1月、冬期開催だったため、
急須で淹れる温かいお茶を
多くの方に楽しんでいただく機会になりました。
お客様を受付でお出迎えし、
私達が茶器とお菓子をお持ちし、
淹れ方のインストラクションを行いました。
一煎目では私達のデモンストレーション、
二煎目以降は、お客様ご自身でご体験いただきました。
かごしま茶や、お菓子とお漬物と共におもてなしする
「茶いっぺの心」などを、お伝えさせていただきました。
今回のお菓子は、丸ぼうろと一口サイズのお漬物でした。
今回呈茶させていただいたのは、
鹿児島県北部(北薩)エリア、出水地区のお茶でした。
本イベントのためにご用意されたという出水茶。
出水地区各所の
より良い部分のお茶がブレンドされているだけあって、
非常に厚みと滋味あふれる味わいです。
初日は249名、最終日は250名と、
2日間で500名に迫るお客様にご利用いただきました。
席数が例年より少ない環境での運営で、
ご案内までお待たせしてしまう時間帯がありましたこと、
お詫び申し上げます。
ただ、老若男女、ご夫婦、単身の方、お子様連れのご家族、
お茶好きさん、鹿児島出身の方、
普段から急須でお茶を淹れる方、
専らペットボトルなど便利に召し上がる方など…
多くの方々との出会いをありがとうございました。
かごしま百円茶屋をきっかけに、
ほんの少しでも皆様の日常の中に、
日本茶でほっとしていただくひとときが出来たら幸いです。
また、販売用の茶葉は、
市町村単位だと、出水市と長島町のお茶が登場しましたが、
おかげさまで、2日目の終盤に完売しました。
ありがとうございました!!
今回、2日間にわたり
日本茶インストラクター、日本茶アドバイザーが、
のべ人数で、23名が結集しました。
また、鹿児島県茶業会議所、出水地区茶業振興会の方々も、
大変お疲れ様でした!
2024年度としては、最後のかごしま百円茶屋です。
次回日程が分かりましたら、発信してまいります。
また宜しくお願い致します!
3/1(土)第23回 通常総会開催のお知らせ
いつも支部活動にご理解、
ご協力いただきまして誠にありがとうございます。
会員の皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、日本茶インストラクター神奈川県支部
第23回通常総会を下記の通り、開催いたしますので、
皆様のご出席をお願い致します。
本総会は、
当協会神奈川県支部会員のみが出席可能です。
[日本茶インストラクター協会神奈川県支部
第23回通常総会]
開催日: 2025年 3月 1日(土)
開始時間: 13:45〜(受付13:30〜)約1時間
開催地: ミューザ川崎 研修室
(川崎市幸区大宮町1310 TEL:044-520-0100)
JR川崎駅西口より徒歩約3分
または京急川崎駅より徒歩約8分
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/visit/access/
[総会議案]
第1号議案 2024年度事業報告承認の件
第2号議案 2024年度収支決算報告及び会計監査報告承認の件
第3号議案 神奈川県支部役員改選の件
第4号議案 2025年度事業計画(案)承認の件
第5号議案 2025年度収支予算(案)承認の件
第6号議案 その他
総会終了後、交流会を開催いたします。(〜16:00終了予定)
参加費500円を当日受付でお支払いください。
(日本茶AWARD 日本茶飲料部門茶試飲会を予定)
■出欠席の連絡について■
下記URLよりGoogleフォームに必要事項をご入力の上、
2/15(土)までにご回答をお願い致します。
ご欠席される方におかれましても、
ご回答頂き総会議長への委任をお願いしております。
https://forms.gle/2pyPFap3f522HX1A6
※2025年1月現在、
神奈川県支部に登録の会員に
総会ご案内ハガキを送付しております。
※通常総会の出欠席に関わらず、
委任状の入力をお願いいたします。
通常総会を欠席された場合は委任状を有効にして取り扱います。
[出欠席回答締切]2025年2月15日(土)
※委任状は総会前日受信分まで有効となります。
※もし、何らかのご事情でフォームからのご回答が難しい方は、
下記の支部メールアドレスからご一報くださいませ。
お問い合わせ先:神奈川県支部事務局
kanacha.inst@gmail.com
以上、宜しくお願い致します。