おうち茶畑計画

ひまわり母さんのおうち茶畑

さやまかおり②.jpg

こんにちは。ひまわり母さんです。

5月ですね。

今日は夏の訪れを感じさせる暑さです。

茶木たちは、元気に成長を続けています。

 

「さやまかおり」

3月に発見した小さな芽が大きく育ちました。

葉の形は細長く、

縦に伸びるように枝についています。

茶畑で見るような樹形になっていますか?

枝は縦に伸びるより、

横に広げた方が良いのだろうか?

どんな風に剪定していくと良いだろう?

 

だれか教えて!

さやまかおり①.jpg さやまかおり②.jpg

 

3月には新しい芽があまり見当たりませんでしたが、

きれいな茶葉が育っています。

茶葉は、さやまかおりに比べると楕円形の丸い感じです。

枝は横に広がって伸びています。

こちらの方が茶木っぽいのかな?

 

下から伸びている赤ちゃん苗も背が高くなりました。

 

べにひかり①.jpg

べにひかり②.jpg べにひかり③.jpg

さやまかおり②.jpg

2023年3月1日

こんにちは。ひまわり母さんです。

新年も開けて、早くも3月です。今週はひな祭りのイベントもありますね。

我が家の茶畑にも春が訪れています。

 

「さやまかおり」には、新しい芽がたくさん出ています。

今年は理想の茶摘みができるかな。ワクワクです。

さやまかおり①.jpg

さやまかおり②.jpg

 

「べにひかり」には、小さな新芽が数個しか見当たりません。

これからでしょうか?温かく見守りましょう。

しかし、実は根本に、かわいい赤ちゃん苗が出てきているのです。うれしい!

すくすく育ってほしいです。

べにひかり①.jpg

べにひかり②.jpg

 


2022年11月11日

2022年11月11日

こんにちは。ひまわり母さんです。

11月に入り朝夕は寒くなりましたが、昼間は暖かです。

「べにひかり」の蕾は大きくふくらみ、ようやく花が咲きました!

昨年は花が咲かなかったので、初めての開花です。ふっくらと豊かで可愛い花です。

まだ、蕾が残っているので、年末にかけて咲いてくれるでしょう。

 2022年11月11日22.11.c.jpg

「さやまかおり」は、9月末の開花からどんどんと咲き、現在も花をつけ蕾もあります。

なぜか花は下向きに咲くので、カメラで撮るとレンズを地面から空に向けシャッターをきる事になり、このよう

なボケボケの写真です。

 22.11.b.jpg22.11.d.jpg

今年は茶木達がたくさんの花をつけてくれました。

来年はとても良い年になる予感がします。

ありがとう。

2022年09月28日

2022年09月28日

こんにちは。ひまわり母さんです。

秋の風がとても気持ちがいい朝です。

「さやまかおり」の蕾は、大きく成長し今にも開きそうな物がいくつかあります。

よく見ると蕾の数は多く、しばらく茶花を楽しめそう。

上に向かって枝は伸び、葉の数はまあまあ。でも数を整理するほどではありません。

2022年09月28日  s2.jpg 

「べにひかり」にも蕾がありますが、サイズは小さく硬いです。

 花が咲くまでには、まだまだ時間がかかりそう。

ただ、葉の数は増えて、重なり合いこみ合っています。

葉がこみ合うと日光に当たらず風が通らないので、近日中に葉を整理しようと考えています。

枝は横に広がるように伸びています。

茶の葉を育てるという点では、横に広がった方が良いのかもしれません。

b1.jpg  b2.jpg 

茶木の特性なのか、それとも単なる個性なのか…。

子育てにも共通する大問題です。

IMG_3630 (2).jpg

2022年08月21日

こんにちは。ひまわり母さんです。

毎日の厳しい熱さで、溶けてしまいそうです。

茶木達は、旺盛な雑草に負けずに、すくすく育っています。

地植えのデメリットは、怠けると直ぐに雑草に取り囲まれてしまう事です。

さやまかおり:

 IMG_3626 (2)(1).jpg

小さなつぼみを発見!

たくさんある!!

昨年は10月に発見しましたが、もう?

早いですね。

べにひかり:

べにひかりは、さやまかおりと比較すると枝が横に広がるように成長しています。

 IMG_3630 (2).jpg

こちらも数は少ないですが、つぼみを発見!

 IMG_3628 (2).jpg

怠惰な管理者(私)のため、毎日の水やりはしていません。

自然の恵み(雨)に感謝。

そして、茶木達のたくましさから大いに学ぶ日々です。

私も熱さに負けず、涼やかに過ごしたいです。

1 2 3